
ヤフオクで複数アカウントを作りたいんだけどアカウントの登録にはクレジットカードが必要だよね。クレジットカードは1枚しかないし、どうしたらいいのかな?
今回はこのような疑問にお答えします!
ヤフオクでクレジットカードが必要な理由
ヤフオクで出品するにはプレミアム会員費や落札手数料の支払いのために「Yahoo!ウォレット」に登録しなければなりません。
「Yahoo!ウォレット」はクレジットカードか銀行引き落としとなりますが、銀行引き落としの場合は楽天銀行またはPayPay銀行のどちらかとなりますので、複数アカウントを作る場合はクレジットカードが必須になります。

じゃあアカウントの数と同じだけクレジットカードが必要になるの?
本来であればそうですが、PayPay銀行の「カードレスデビット」を使った裏技があります。
今回の記事ではその方法を紹介したいと思います。
PayPay銀行のカードレスデビットについて

まずデビットカードですが、簡単に説明すると銀行口座と紐づけされたキャッシュカードのことです。
通常、クレジットカードで商品・サービスの代金を支払うと、利用代金は翌月以降の支払日に引き落とされます。一方、デビットカードは、カードを利用すると即時に、引き落とし口座から利用代金が引き落とされるのが特徴です。
では、PayPay銀行のカードレスデビットとは?
WEBからカード番号を発行するネットショッピング専用デビットです。
カードレスデビットは次の特徴があります。
(1)最大4つのカードレスデビットを発行可能
(2)1つのデビットで5つのアカウントを登録できる
(3)カード番号はいつでも変更できる
詳しくは次の項目で説明します。
なんでカードレスデビットと複数アカウントは相性がいいの?

前述したとおり、カードレスデビットは「最大4つのデビットを発行」して「1つのデビットに5つのアカウント」が登録できます。
すなわち、PayPay銀行口座を所持しているだけで4カードレスデビット×5アカウント=20アカウントが作成できるということになるのです!

もし家族名義でPayPay銀行口座を発行できれば、さらに20アカウント増えるということですね!
さらに大きな理由は「カード番号をいつでも変更できる」という点です。
ヤフオクアカウントが出品制限や停止になると、「Yahoo!ウォレット」に登録しているカードがブラックリストになってしまい、以降そのカード番号での登録ができなくなってしまいます。
通常のクレカの場合は一度発行したカード番号は変更できませんが、カードレスデビットの場合、ブラックリストに登録されたカード番号を変更することで再度利用できるようになります!
続いてPayPay銀行の開設方法とカードレスデビットの発行方法についてお伝えしたいと思います!
PayPay銀行を開設してカードレスデビットを発行しよう!
PayPay銀行の開設手順
まずはスマートフォンと免許証を用意して、こちらからPayPay銀行の口座開設ページに移動してください。
最短7分で当日開設できます。画面の案内通りに進めましょう!

「STEP3ご本人様確認」でスマートフォンを使った本人確認がありますので、QRコードを読み取って本人確認を行ってください。

尚、カードレスデビットの発行にはトークンアプリが必要になります。審査結果を待っている間、すぐに手続きができるようにトークンアプリも用意しておきましょう。
カードレスデビットの発行方法
PayPay銀行口座が開設されたら早速カードレスデビットを発行しましょう。
ログインページに移動して、「店番号」「口座番号」「ログインパスワード」を入力し、「ログインボタン」をクリック。

ログインページに移動したら「Visaデビット」を選択します

そして、「カード番号発行」を選んでください。

発行の際に「ワンタイムパスワード」が求められたら、先ほどダウンロードしたトークンアプリを起動したときに表示される6桁のパスワードを入力しましょう。

これで、4つのカードレスデビットが発行されました!

カード番号の変更方法
カード番号の変更は、「Visaデビット カード番号照会・停止・再開」から変更できます。
ワンタイムパスワードを入力して、変更したいデビットを選択してから「カード番号変更」をクリック。

再度ワンタイムパスワードを入力して「変更」を押すとカード番号が変更されます。

PayPay銀行でヤフオクの売上金を出金する方法
PayPay銀行を使うもう一つのメリットは、複数のアカウントでヤフオクの売上金が出金できる点です。
こちらも複数アカウントを持つ場合は大切なテクニックになりますが、長くなりそうですので別の記事にて詳しく説明したいと思います。